フードアレルギーとは?


フードアレルギーとは、特定の食品を摂取した際に免疫系が誤ってその食品を異物と見なし、過剰な反応を引き起こす状態のことを指します。通常、食べ物を摂取するとき、免疫系はそれを身体に有害なものと見なさず、無視します。
しかし、フードアレルギーの場合、免疫系は食品に含まれる特定のタンパク質に過剰に反応し、身体を守ろうとして過剰な反応を引き起こします。この過剰な反応が、さまざまな症状を引き起こす可能性があります。

一般的な症状には、皮膚のかゆみや発疹・消化器系の不快感・喉の腫れや呼吸困難などが含まれます。重篤な場合には、アナフィラキシーショックと呼ばれる全身の反応が起こることもあります。
フードアレルギーは個人によって異なるため、特定の食品に対するアレルギーがある場合は、その食品を避けることが重要です。
当院では、原因となる食べ物を特定し、除去療法によって、健康を向上させることが可能です。

フードアレルギーには
次のようなものがあります

lgE依存性過敏性
アレルギー性反応(即時型)

このタイプのアレルギー反応では、「lgE抗体」が中心的な役割を果たします。典型的なアレルギー反応は、誘発食物との接触から数秒~数時間の間に起こります。アレルギー性ぜんそく・口腔アレルギー症候群・アトピー性皮膚炎などの疾患では特異的「lgE抗体」の値が上昇します。

非lgE依存性過敏性
アレルギー性反応(遅延型)

このタイプのアレルギー反応には、lgE以外の抗体「lgA・lgG」及び、免疫複合体の形成が関与しています。ここで起こる症状の大部分と、食物反応性の物質との関係は認識されないことが多く、誤った診断(例:自閉性・多動性など)が下されてしまう可能性があります。起こった反応の持続性に応じて、反応時間には相当のばらつきがあります。

フードアレルギーと
関係が疑われる疾患

皮 膚アトピー性皮膚炎・疱疹上皮膚炎・じんましん・慢性白斑・血管性浮腫
消化器系便秘・慢性の下痢・口腔アレルギー症候群・セリアック病・腸疾患・結腸炎・過敏性腸症候群・好酸球性胃腸炎・呑気・腸の痛み・逆流性食道炎(GDER)・消化性疾患
呼吸器系鼻炎・慢性の鼻づまり・アレルギー性鼻炎・ぜんそく・慢性の咳・ハイナー症候群
尿路遺尿
認知・心理頭痛・偏頭痛・自閉症・不眠症・多動性障害・慢性疲労症候群・てんかん・ADHD・統合失調症
筋骨格系背中痛・線維筋痛・関節リウマチ
その他肥満・挙動変化・慢性中耳炎・静脈洞炎・メニエール症候群・アフタ性口内炎

料金

血液検査 回数 料金
IgG食物過敏
セミパネル
(120項目)
1回 33,000円
IgG食物過敏
セミパネル
(219項目)
1回 46,200円
  • ※表記は税込価格です。